一ふじ二鷹三NAS / 価格.com最安値より数千円安いお買い物をしたでござるの巻

先日の記事で書いたとおり、ベッドに取り付けたアームで目の前にdtab吊ってるので母艦PCに入れてる動画見たり画像眺めたりが捗るわけですが、そのためだけに2007年ごろに購入した母艦(DELL:Dimension9200)の電源入れっぱなしというのは電気代的な観点であまりよろしくない気がするのです。こいつ絶対節電とか考えた作りじゃないだろ… ちなみにHDDとグラボは換装してるもののCPUは購入当時のままのCore2Duo E6600あたりです。正直そろそろ買い換えたい。あれでしょう、今時のCeleronはこのE6600よりよっぽど優秀なんでしょう?

夜中にLAN経由で動画見たりできたらいいだけならPCいらんだろ、NAS買ってそっちの電源つけっぱなしにしときゃいいんじゃね? 電気代削減できんじゃね? というのはずっと前から考えていたことではあったのですが、NAS自体が地味に値が張るのでいまひとつ実行に移せませんでした。
しかし先日の適当MNPのおかげで日ごろまず行かない某量販店(具体的にいえばYマダ電機傘下に入ったBスト電器)の商品券が手に入り、家の居間用にLEDシーリングライトを買ったので多少消費はしましたがまだ11k分くらいは残りがあるし、JCB券も十分残高がある。これなら手出しなしでNAS買えるやん! 正直ほっとんど使い道のないベSト電器の券が活きるやん! ということで、PC関連製品売り場へ。

ビックカメラやヨドバシに比べて売り場面積があまりないのはもちろんのこと、品揃えは微妙、そもそもフロアに張り込む店員さんすらあまり見かけない。こんな風だからヤマダに喰われたのかヤマダに喰われたからこうなったのか。どっちにしても今更言っても詮無きことではあります。
さておき、NASは… うわあコーナー超狭ぇ! これ絶対売る気ない! 5種類くらいしか置いてない上にうち1つは在庫切れやん! もちろんメーカーはBuffaloとIODataの二択です。これはまあどこの量販店行っても大差ないでしょう。こちらとしてもQNAP買って組むわ! というようなガチの環境が欲しいわけでなし、そもそも予算がそんなにありません。出せて20kまで。

しかし今回の場合早めに券を使いきりたい(期限は2月末くらいまで)という事情もあるのでここで退いてはいられません。こちらの用途として別にバックアップをとるとか業務に使うとかそういう大層な要求をするつもりもなく、そこそこストレスのない速度でデータコピーやアクセスが可能でさえあれば特に文句はないのです。容量はそれなりにあったほうが安心なので最低2TBかな? で、どうせHDDが逝くときは逝くと思いますのでRAID機能なぞなくてよろしい。RAID0なんていう空恐ろしいものに手を出す気がないのは当然として、RAID1なんつっても家庭用NAS程度でそんなに意味があるとも思えません。そもそもそんなクリティカルなデータを置くつもりもないわけで。

そんな感じでざっと眺め渡したところ、一番目的に合致しそうな奴を見つけました。こいつです。 ※アフィ注意

BuffaloさんちのLinkStation、2年ちょっと型落ちのLS-V2.0TLJ。容量は2TB、出た当時の位置づけとしては高速モデル、謳い文句に寄ればUSB2.0の外付けHDDよりも早い。今や新型出ちゃってますので陰薄くなってるし、そうでなくても在庫期間考えると中身大丈夫か? といった疑問も湧いてきますが、まあそこはそれ、なんとかなるでしょう(根拠ナシ)。

こいつの売価が現品・在庫限りのセール扱いで16800円。価格.comの最安値推移グラフを見る限りでは一番安いときだと15k切ってたそうで、そこには及びませんがまあ2k乗っかったくらいなら一応許容範囲かな、と。それよりなにより、この製品、現在なぜかやたら最安値が高騰してるんですよ。

もちろん今になって評価が高くなったとか後継機種がクソすぎてこっちの需要が高くなってるとかそういうプラスの理由によるものでは一切なく、単純に流通数がどんどん減って最後の出荷分が小売に残ってるだけなんだろうと思います。で、見た目的には品薄になってるというか、売価が安い店の在庫がなくなっていった結果、まだ高い値付けの店の情報だけが残ってて、Amazonも売値はそっちに追従してる、と。でも理由はどうであれ、価格.com掲載の最安値およびAmazonマーケットプレイスではなくAmazon本体の販売・発送!)より6k近く安い値段で買い物が出来た! というこの歪んだ喜びは何者にもかえがたいものがありますね。数字のマジックというか価格のマジックというか。

ちなみに使用感としては今のところ非常に良好です。それこそクッソ古いUSB2.0外付けよりはよっぽど軽快な感じ。やりたかったことが簡単に達成できて満足です。あとはすぐに壊れるようなことさえなければオールオッケー。










…なおCrystalDiskMarkで計測してみたところNASくんはUSB2.0HDDにシーケンシャルリード&ライトにおいてダブルいやさトリプルスコアくらいで速度負けしているもよう 馬鹿野郎気持ちの上では俺は勝ってるぞこの野郎(錯乱)

NAS君 ドライブレターは適当

                                                                                                                                            • -

CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/

                                                                                                                                            • -

 MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 10.273 MB/s
Sequential Write : 11.681 MB/s
Random Read 512KB : 10.322 MB/s
Random Write 512KB : 11.498 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.711 MB/s [ 906.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.548 MB/s [ 866.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.885 MB/s [ 948.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.578 MB/s [ 873.5 IOPS]

Test : 100 MB [S: 15.8% (291.3/1848.4 GB)] (x5)
Date : 2014/01/13 0:54:10
OS : Windows 7 Enterprise Edition [6.1 Build 7600] (x86)


8年くらいは確実に経ってるUSB2.0HDD

                                                                                                                                            • -

CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/

                                                                                                                                            • -

 MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 32.819 MB/s
Sequential Write : 27.403 MB/s
Random Read 512KB : 20.027 MB/s
Random Write 512KB : 23.670 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.450 MB/s [ 109.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.922 MB/s [ 225.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.592 MB/s [ 144.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.934 MB/s [ 228.1 IOPS]

Test : 100 MB [N: 88.7% (99.1/111.8 GB)] (x5)
Date : 2014/01/13 1:03:39
OS : Windows 7 Enterprise Edition [6.1 Build 7600] (x86)



あー… まさかとは思ってたけどおそらくこれLANケーブルのせいだ… LAN端子の位置との兼ね合いで30mくらいあるケーブルを居間から自室まで引っ張ってるんですが、これ買ったのがはや8年くらい前なのです。おそらくはカテゴリ5対応なんじゃなかろうか。まあ、別にそんなに急いでコピーとかする必要ないんだけど、これを機に6対応に買い換えたほうが幸せかな…

あ、そうだ(唐突) さきほどちょっと言及した後継型のNASはこちらです ※アフィ注意


価格差がそんなにあるわけではないですし、むしろ現在だと新型のこっちのほうが安く買えるわけで普通はこっちに行きますよねもちろん。今回の俺の場合はひとえに商品券消費という縛りがあったためにこういうことになっただけですので、これからお買いになるのであれば(わざわざLS-V2.0TLJを選ぶ理由は)ないです